関西エリアで辰年にお参りしたい神社のおすすめ3社ご紹介します!
辰(たつ)を祀っている神社はじつは全国に数多くあります。
たつ(竜、龍)は権力や隆盛の象徴であることから、たつ(竜、龍)にまつわる場所はパワースポットとなっていることも珍しくありません。
中には気の流れの出口である龍穴がある神社もあり、大地のエネルギーを放出するスポットとしてお参りすることができます。
辰(たつ)をお参りしてパワースポットからエネルギーをもらうことでご利益アップも間違いなしですね!
そんな辰(たつ)を祀っている神社から、ここでは関西エリアより厳選して3社を紹介していきます。
Contents
辰にまつわるお話
辰年は干支の五番目で12支の中で唯一架空の動物ですが、干支を浸透させるために幸せをもたらす幸運の象徴として選ばれたという説もあり、とても縁起の良い動物です。
そのため「辰=龍」は日本人には身近な存在になっています。
辰を龍神様として祀っている神社では、水にまつわるエピソードがある神社が多いことから、参拝の際にその由来の説明を見るのも訪れた際の楽しみの一つとしておすすめです。
2024年辰年にお参りしたい関西の神社3選!
それでは辰年にお参りしたい関西エリアの神社3選を順番にご紹介します。
なお、神社によっては神事により一般参拝ができない日がありますので、訪れる際は必ず事前にご確認の上、参拝に上がってくださいね。
第1選:貴船神社(京都府京都市左京区)
1社目は京都の貴船神社です。
貴船神社は縁結びの神様として有名ですが、貴船神社は龍神様をお祀りしている神社としても有名です。
貴船神社は鴨川の源流でもあり、現代になってから地下水脈の流れも確認され「水」のエネルギーが集まるポイントとされていて、水の源、龍神の住む貴船神社は金運のパワースポットになっています。
観光スポットとしても有名な貴船神社で、縁結びだけでなく金運のご利益まである関西屈指のおすすめ神社です。
貴船神社の見どころ
日本三大龍穴の一つとして知られています。
貴船神社の奥宮本殿の下に龍穴が隠されているのですが、建物の下にあるため、残念ながら直接見ることはできません。
奥宮本殿まではかなり歩きますが、深い森の中で高い木々に囲まれた本殿の佇まいは一見の価値ありです。
貴船神社を訪れた際には、水の神様にちなんだ「水占みくじ」がおすすめ。
一見ただの真っ白なおみくじなのですが、御神水に浮かべると、たちまち文字が浮かび上がってくるという代物。
御神水によって運勢が浮かび上がるなんて、なんともご利益を感じられますよね。
お参りにおすすめしたい時期
貴船神社を訪れるなら夏に納涼を感じながら「川床」でランチを一緒に楽しんでみたはいかがでしょうか?
貴船川床は京都市内より体感で5℃くらい涼しく、おすすめの時期は7−8月。川の真上に床があり手を伸ばせば川のせせらぎに手が届く席で、真夏でも木々の木陰と川のせせらぎに包まれて涼しくランチをいただけます。
貴船神社に車で行くと駐車場の混雑が悩みですが、川床を予約しておくとランチの後にお店の駐車場に車を止めさせてくれてお参りOKでした。ぜひ相談してみてください。
アクセス
- 住所:京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
- 電話番号:075-741-2016
- 営業時間:6:00-18:00
- 参考情報:http://kifunejinja.jp
第2選:室生龍穴神社(奈良県宇陀市)
知る人ぞ知る最強の幸運スポットが室生(むろう)龍穴神社です。
神社の名前にある通り、龍穴を祀っており間近で龍穴を拝むことができる貴重な場所です。
祭神は厳密にいうと龍神ではなく龍を統べる女神様で、雨乞いの神様として知られる善女龍王(ぜんにょりゅうおう)を祀る龍神神社になります。
室生龍穴神社の見どころ
室生龍穴神社の見どころは、なんといっても龍が棲む場所とされる「吉祥龍穴」です。
吉祥龍穴は、京都の貴船神社と岡山の備前龍穴と並んで「日本三大龍穴」に数えられる洞穴のような地形で、三大龍穴の中で実際に見られるのはこの吉祥龍穴だけとのこと。
また、歴史を感じさせる鳥居の両脇には「連理の杉」と呼ばれる樹齢600年を超える巨大な2本の杉の木が生えていて、これだけで「何か棲んでいる」と思わせる荘厳さを感じることでしょう。
とても貴重な場所だけに一度は訪れたいですね。
お参りにおすすめしたい時期
周りが深緑に包まれる6月がおすすめ。
苔の緑もあいまってマイナスイオンをたっぷり感じることができます。
そして、室生龍穴神社のそばを流れる室生川の流域は昔からゲンジボタルが多く生息していて、別名「ホタル街道」とも呼ばれています。
都会では出会えないホタルが舞い飛ぶ光景は一度は見てみたいものです。
ホタルの鑑賞は6月初旬、下流の室生大野寺の辺りから始まり、7月上旬までの間、川を遡るように見どころが移動して行きます。
ホタルは月の出ていない風の弱い蒸し暑い夜に多く飛ぶそうですので、訪れるタイミングの参考にしてくださいね。
アクセス
- 住所:奈良県宇陀市室生1297
- 電話番号:0745-93-2177
- 営業時間:24時間営業
- 参考情報:http://www.jinja-net.jp/jinjacho-nara/jsearch3nara.php?jinjya=5792
第3選:竹生島神社(滋賀県長浜市)
正式な名称は「都久夫須麻(つくぶすま)神社」になります。
琵琶湖の沖合約6kmに浮かび、周囲2kmほどの小島である竹生島(ちくぶしま)にあります。
都久夫須麻神社は四柱の神様を御祀りしており、龍神だけでなく弁財天、宇賀福神、産土神を祀っているとてもご利益のある神社です。
広島県の厳島神社・神奈川県の江島神社と並び、「竹生島弁財天社」として日本三大弁財天の一社にもなっていますので、金運アップ、開運祈願にはもってこいのスポットになります。
竹生島神社の見どころ
古来から神の住まう島とされ、日本三弁財天の一つを祀る宝厳寺や、本殿が国宝指定された都久夫須麻神社が創建されており、島全体がパワースポットです。
都久夫須麻神社には、びわ湖に突き出した所に竜神拝所があり、竹生島の中で一番の絶景スポットなので必ずみておきたいスポットです。
ここでは土器(かわらけ)に願い事を書き、湖面に突き出た宮崎鳥居へと投げる「かわらけ投げ」があります。
鳥居をくぐれば願い事が成就するというものですが、簡単ではないからこそご利益がありそうですね。
お参りにおすすめしたい時期
おすすめは6月。
三大弁才天まつり(6月10日)や龍神祭(6月14日)の神事があります。
ただし、完全予約制のため事前に電話で予約が必要ですので、興味のある方はお早めにお問い合わせください。
なお、フェリーで島に渡るため天候により島に渡れないこともあるので注意してください。
アクセス
- 住所:滋賀県長浜市早崎町1665
- 電話番号:情報なし
- 営業時間:情報なし
- 参考情報:http://www.chikubusima.or.jp/
まとめ
2024年辰年にお参りしたい関西の神社3選として、辰年の参拝にぴったりな神社を厳選してご紹介しました。
辰年は活力旺盛になって大きく成長し形がととのう年だといわれています。
天と地を自由に行き交い自然をも操る龍は縁結び、金運、商売繁盛、開運などさまざまなご利益があるといわれています。
龍のパワーにあやかって2024年の運気をアップさせたいですね。
この記事をご覧になって2024年に参拝する神社の参考になったら嬉しいです!